2024年

新年あけましておめでとうございます。遅ればせながら旧年中は大変お世話になりました、我が家は年末から再びインフルエンザ見舞われ、近年ない静かな正月を過ごしました、社長や会社の事務職もインフルエンザに見舞われ最悪の年末・年始でした、今日6日初めてみんな揃った。世間では正月早々能登半島中心に大地震が発生し、津波や大きな揺れで建物が崩壊し人命が失われ、消息不明者も数多くいる大災害が発生しています、それに正月満席の旅客機と海保の航空機の衝突事故。衝突時のニュースを見ながら旅客機の乗客の安否を気にしていた、奇跡的にも全員無事脱出の報を知り、胸を撫でおした、ただ海保機乗組員の死傷者が出たことは残念、この事故は人為的なミスでどうかすれば防げたはずと思う。正月早々びっくりするニュースばかり。自然災害はいつ起きるかわからないが、すまいを提供している我が社は、どんな災害にも耐えれるような安心した住まいづくりを今一度気合いをいれて造るしかないのです。こんな悲惨な出来事が今後起きないよう平和であると願うとともに皆様ふくとふくとくえんまん徳円満徳円満」「無病息災」「家内安全」「家運隆盛」を衷心よりお祈り申し上げます。







++


健康

15年前にがんが見つかり一時は自分がと思ったこともある、出来物が治らなく何回か検査をしたが異常が見つからなかった、ほっとくわけにもいかず、手術して細胞を取ってみたら悪いものと云われた、それから治療をして完治になり、いままで再発はしなかったが今回は別のところにできた、3人に一人ぐらい多いらしい、このガンは御施主様に専門医の方がいましたので、その方に診てもらい又色々相談に乗ってくれた、私は正直人見知りする方なので御施主様の施術や紹介ならば安心していられる、ヘルニアの時も御施主様に専門医がいましたので相談に行ったら、僕より優秀な人を紹介します(遠方のいたため)と云われ、その病院に行くと院長から主治医・事務局長まで名刺を持ってきた、御施主様の知名度の高さに驚いた、そこで安心して手術を受けたことがある。

今回も御施主様(遠方にいた)からの紹介状を書いて頂き医大で治療を行うことになった、治療のために手術室に入ったら、手術の関係者の中に偶然御施主様が居て、声をかけられここでも安心して治療を行うことが出来た、やっと最近退院して通院治療になった、仕事の頼まれ事もあるし、田畑の荒れようには頭を抱えた、少しづつ体力も着いてきたようにある、何よりも健康が一番と改めて思うが、やりたいことは山ほどある、良いものを作るために再び目的や目標を決めて働く。

2~3の構成

この時期は仕事(社長を任せた以上あまり大したことをしていない:笑い)に田植え・畑の草取りしながら野菜の手入れ・ものづくりの審査員・病院通いその他、本当に忙しい6月。時間は止まらない必ず過ぎ去っていくと言い聞かせながら、何とかすべて一段落して少しはゆったりしている、梅雨時期故、野菜や果物は成長するけど雑草の伸びがすごい、一寸油断していると大変なことになる、毎日にように雑草との葛藤、どうせ作るのであれば、化学肥料や農薬を使わない、身体に良い美味しい物を作りたい、そのためにはどうすればよいか、その追及に追われている。窒素・リン酸・加里の3つを配合をよくやらないと美味しいものは出来ない。世の中は大抵この2~3つに大まかに分かれている、(表・裏とか海・陸・空とか運命・宿命・天命とか男性・女性それにニューハーフとか:笑)住まいづくり・後継者育成もこの3つのことを基本に実行してきた、柱・桁・床板、の3種類、仮にテーブルがいれば桁を3つに割りそれを合わせて天板にする・鴨居や造作材は柱を2~3つに割れば何でも取れる、材料は県産材の杉と檜・壁は板か塗り壁、造り手は大工と左官等。育成は若者たちのことを考え害のない材料(グラスファイバー断熱材や新建材は使わない、切断したら必ず粒子が飛び吸うことになる)や安全性、例えば上棟時に高いところに上がるため、構造材の幅を一般は105であるが全て120以上に統一している、建て方はオリジナルの耐震構造パネル(震度6まで耐えられるパネル、大分大学で認証を受けている)を4カ所に用いて建て方の時揺れがないようにしている、又屋根はオリジナルのパネルを貼るので落下する危険がなくなるなど、我が社のすまいはシンプルであるが自然素材のために一つとして同じものがない、それを活かしたり・綺麗(自然)に見えたりする技術は相当の月日と熟練が必要になる、すまいがいかに生きてくるかは作り手次第、だから手づくりは価値があり又短期間でできないのです。我が社の素晴らしい技術者たち怪我がないように毎日祈っている。



木材加工

先週高校生の物づくり大会の木材加工部門に審査員として毎年参加している、難しい課題(4方転び)を原図を短時間で書き(1日目)、それを与えられた木材を原図に基づいて墨付けをし、加工して組み立てる(2日目)という競技です、毎年6名で競っている、大分で最優秀賞を取れば全国大会の上位に入るぐらいです、だから選手もみんな真剣なのです、その競技する姿は本当に感動する、皆に優秀賞を挙げたい心境になるのです、競技だから順番は仕方のないところと思うが、選手の力量と云うものは殆ど差がないのです、それどれの手持ちの工具でかなり違いが出る、木材加工は杉材(近年はAD材)を使っているが、杉材に対する刃物や鋸などの選択、その木材にも加工に良し悪しがあるので、高校生でそれをわかるのは極めて難しい、そんな中で素晴らしい物を完成させている選手たちに本当に驚く。私は永年木材を加工してきたが、一本たりとて同じものがない、だから木の良さは数多く扱わなければ覚えないのです。我が社の墨付けから加工、組み立て上棟までは高校生の木材加工と同じ、違いはお金を頂いているので失敗が許されないのです、特に上棟までは不測の出来事があってはならないのです、加工・組み立て時はことを強調して云っているのです、楽しいが危険が付きまとう作業、かけがえのない優秀な職人たち心から安全を願っているのです。職人たちの作業姿は、物づくりに真剣に打ち込む姿と変わらない感動があるのです。究極の物づくりは大小変わりがないが、奥はどこまでも深い。

数独

久々のブログもそうですが何かと忙しい兼業の日々、最近よく目にする数独、最初は気にもせずにいたが、一度試しにやってみたらすぐにできない、時間をかけたら何とか出来たが、二回目(4★)は日を持ち越してもできないので、朝礼時に問題用紙を配って出来たら連絡くださいと云って全員に渡した、今日は出来ないだろうと思っていたら、何と昼休みの30分で解けた社員(吉川君)がいた、びっくり仰天!そのあとは1時間ぐらいで解けた社員が2人いた、これも早い!、その他は全員駄目でした、笑い話に一字だけ解けましたと云った社員もいました。娘も負けじとその問題を夜中に解いた、私はついに解けなかった、もっと簡単な(2★か中級)問題から始めるようにした、今度は家族でしてみたら、娘は30分前後、私は3~4時間、女房は笑い話のネタになるぐらいまったく解けない、それでもその問題に何日もかじりついている、他の人が解けたら興味がなくなると思うが、女房は『い~や』この問題を解くとの一点張り...そのように我が家の夕食後は互いの升目に集中、会話なしでとっても静かなひと時です、孫は一人テレビを見ている、やらない?...いやしない!本当は出来ないくせに(笑い   さあ今夜も頑張るど!