投稿者アーカイブ: 藤丸 直行

新入社員

 15年前から後継者の育成に努めて、新入社員(大工職人の見習い)を募集して来た、どんなに苦しくとも入ってくる若者を拒まず入社させて来た、多いいときで7人少ないときで2人、15年で45〜50人ぐらい入って、大体3割が残って、1割が卒業自立する、後の人たちは1人前に成り切れず挫折してしまう。“1人前になって自立していく”これが本来我が社の方針ですがなかなか難しい…が、本音です。 

当然のように面接の時から非常に厳しい事を言う、それでも職人になりたければ入社させる、今年も4名が修練の道に入ってきた、まずは怪我をせず1人前の棟梁目指し、人としても強い心の豊かな人間に成長してもらいたい。

結婚記念日∞新婚旅行

 彼岸の中日が過ぎ、山桜は咲き、染井吉野桜がちらほら咲き始めている今日、忘れてはならない記念日を毎年のように妻の裕子に問われる、今日3月23日が結婚30周年(真珠婚)記念日、仕事に追われて考えたことなど無いといえば嘘になる、もともと子供や親の誕生日や今日の日付けはあまり考えないタイプである、長男の大輔が丁度新婚旅行に今日出かけた、偶然上手く重なったものか、本人達が併せたのかは分からないが良い思いでをつくってもらいたい。

 今思えば毎日一緒にいて30年よく持った、いや持たせてくれたという方が正解かも、往生際もここまでくれば…

明日からまたがんばるぞ!

ヨガ道場

先日ヨガ道場の上棟があった、阿南美根棟梁の見事に美しい墨付けと刻みを短時間で隙間なく仕上げていた、1流のヨガ道場に相応しい出来栄えであると思う、1流のヨガ道場には、何処にでも滅多にない大梁の組み手や登り梁、周りの景色よりこのヨガ道場にしかないフレームと木組みの柔らかい中でヨガ生徒の弾む息遣いが聞こえて来るようです。

花粉症・筋肉痛

 先日晴天に恵まれて、家建てを行った『棟上』のことです。春の棟上は風が強く一段と緊張します、特に若い人の集団では、怪我や過ちがなく無事上棟式を迎えられるよう、神仏にお祈りして、この一日に全ての神経を集中します、この40年間何百も建ててきたけど、今も昔もこの特別の日は何にも変わらない、今日まで大きな怪我が無かったことに感謝している。

 最近は上棟後の体の疲労や痛みを感じることが多く、おまけに花粉の季節、泣きたいぐらいつらい季節…先日娘が誕生日のお祝いに花粉症用の鼻栓(鼻の中に入れる)をプレゼントしてくれた、このお陰か今までより大分いい気がした、月に2棟で4日ぐらいは屋根に上がりかなづちを握りながら、皆の動作や施工を見ている、品質や性能・モラル面も15年前とでは、雲泥の差、限りなく成長する社員等に負けじと動くこの頃です。

なんでもモバイル?

 大分に携帯の電波が来る前の日に本体が届き、わくわくしながら掛けた記憶があります、確か午後からという事でかけたら通じなく、だいぶ於いて通じた記憶があります、当時の携帯は大きくポケットに入るには程遠い代物でした。このときから携帯の番号は変わっていませんが、犯罪と六法全書それに連合いと事務所組の躯体は(お陰様で工事量も)大きく増えました。

 事務所を意識してか来る人来る人、手土産持参方が多く事務所組で完売しています、『持ち込み禁止!!』は私の心の望みです、ご協力を切にお願いいたします。