今年も感謝ディーと親子木工教室のイベントが8月2日に行われた。私は朝収穫したオーガニック野菜を直ぐに調理し持っていく、多勢であるので大量に作る、会社に着いたのが2時頃、特設プールには子供たちがはしゃぐ姿が見られ、今年も多くの人が来てくれて安心した、一方作業場の中では木工教室午後の部、工作物を多くの親子がもくもくと作っていた、一人一人に挨拶をして回った今年は初めての方が多かった、スポットクーラーを何台も設置していたが、さすがにこの異常気象で作業場の中は暑い、おまけに人混みで暑いを通り越していたが皆楽しそうでした。木工教室も何十年も続けているがこれも後継者育成の一環として行っているのです。夕方からは御施主様感謝ディーの催し、毎年参加してくれる人もいれば初めての御施主様もいます、毎年暑い中での盛り上がり、美味しい焼肉や手料理が沢山並んだバイキング、ビール・焼酎・各種ジュース食べ放題・飲み放題は皆美味しいと言ってくれました、私が作ったのは8種類の野菜サラダこれも完食でした、中でも社員が心込めて作った工作物のオークションの人気は高くこれだけを目当てに来る人います。工作物はビックリするほど年々進化している、私も出品したが反省だらけ、悔しいが若い人には叶わなくなった。一人一人ゆっくり感謝を込め乍ら接待、お話をしながら暑い中のビールは格別美味しく、さすがに回ってしまった後は酔まで回ってきた、それでも最後までご一緒に居られた、こうして楽しい一日を過ごすことが出来たのも皆様方のお蔭と心から感謝しています。社長交代しても沢山言いたいことはあるがじーっと見守るだけです、この大切なイベントを反省しながら社長・社員が向上していくことを望んでいる。最終的には御施主様・会社及び協力会社皆様方の物心両面の幸福を追求し社会貢献することです。この大切な感謝の気持ちを作り手・住まい手が饗応で持ち続ければ我が社関係者だけでなく、各国で争っている戦争もなくなり平和が訪れることでしょう。
ちょこちょこ独り言
感謝ディー
シェアする!